20個限定!大和のハーバリウムワークショップ!

ハーバリウム。最近の癒しアイテムとしてインテリアにちょっとしたポイントとして添えるのに注目されていますね。
今回、そんなハーバリウムを『飾る』だけでなく、歴史の『標本』的な意味を持たせる希少な価値ある【大和のハーバリウム】作成ワークショップを10月30日火曜、20個限定で行います。
何が希少かと言うと、絶滅危惧種である大和橘の実の乾燥した物が手に入ったこと。この大和橘は【非時香果ときじくのかぐのこのみ】実も葉も丈夫で永遠に香って腐らないという、不老不死の妙薬と呼ばれ、垂仁天皇の為、田道間守が常世の国から持ち帰ったという伝説は有名です。また、古事記や万葉集にも詠まれています。
そして、当帰芍薬散は漢方で知られる大和当帰の葉、漢方は根を利用しますが、葉は現在食用などで注目を浴びており、奈良きっての特産植物。古くは推古天皇のころより利用されてきました。
そして、奈良ブランド吉野檜は可愛らしいブロックと美しい目のかんな削りを利用し、大和茶のお茶に加工する前の珍しい枝葉。お茶も仏教と共に日本に伝わったとされ、聖武天皇が内裏で茶行を催すなどの記紀もあります。
何れも、大和代表とも言える香り植物による大和の標本ハーバリウム。
今回は、飾り札に大和の精油を少し香らせます!
【なら再発見フェスタ】五感で感じる大和美フェア
フェア開催場所:奈良近鉄百貨店6F催事会場(ならファミリー)
日時:10月24日~10月30日 10時~20時 最終日17時
大和のハーバリウムワークショップは30日最終日です。 費用2160円

0コメント

  • 1000 / 1000

Cocoranアロマテラピースクール イリスサナシア

AEAJ日本アロマ環境協会総合認定スクール兼アロマテラピーサロン。その他、地産地消アロマに取り組む。http://cocoran.net.jp