『芳香蒸留水、再発見』芳香蒸留水の良さを再認識!

AEAJ機関誌No.89今月号の第2特集は『芳香蒸留水、再発見』。
植物の水蒸気蒸留で得られる水。精油成分も少し含み、水にしか溶け出さないファイトケミカルな成分を含むなど、芳香蒸留水には魅力がいっぱい♪最近、ゼラニウムを水蒸気蒸留し、精油&芳香蒸留水を抽出しました。ローズ調ハーブの良い香りがします。
西暦1世紀、ギリシャの医師ディオスコリデスが著した『マテリア・メディカ』にその効能がすでに記されています。抗菌作用が期待され、乾燥肌から脂性肌まで幅広く用いられます。( AEAJ機関誌No.89より)
芳香蒸留水は、精油にくらべ広く多様に利用できる所がいいですね。
10月24日~30日近鉄催事なら再発見フェアにて、大和の香り植物芳香蒸留水(ハイドロゾル)も販売します。

0コメント

  • 1000 / 1000

Cocoranアロマテラピースクール イリスサナシア

AEAJ日本アロマ環境協会総合認定スクール兼アロマテラピーサロン。その他、地産地消アロマに取り組む。http://cocoran.net.jp