四季橘(シキキツ)の収穫。

 四季橘(シキキツ)。
今日は朝から鈴なりに実った四季橘の収穫を何名かお手伝い頂きながらしてきました。
四季橘は四季ごとに実る柑橘という意味で、確かに良く見ると、熟れた実の隙間に、違う時期に熟れ時を迎えるであろうまだ小さな青い実を見ることができます。
四季橘は、マンダリンオレンジとキンカンの掛け合わせと聞いています。捥いだ実の香りはマンダリンオレンジ様の甘い香りがします。この四季橘を後日精油にしていきます。

四季橘には『フロレチン』という珍しいポリフェノールが含まれているそうです。
精油は油溶性なのでポリフェノールは含まれませんが、芳香蒸留水には含まれている可能性はありますね。
それにしても、甘さの中に清涼感を感じる良い香りです。

0コメント

  • 1000 / 1000

Cocoranアロマテラピースクール イリスサナシア

AEAJ日本アロマ環境協会総合認定スクール兼アロマテラピーサロン。その他、地産地消アロマに取り組む。http://cocoran.net.jp